Shopping Cart

Your cart is empty.

Your cart is empty.

Sanwa Supply MA-TB177BK Wired Ergo Trackball

Free shipping on orders over $29.99

$54.93

$ 29 .99 $29.99

In Stock

About this item

  • Ergonomically shaped and ergonomic wired trackball with less wrist strain
  • The new design allows you to use your hand lightly from the side rather than placing your hand on the top, reducing the twisting of your wrist
  • The natural angle can be pulled without straining your wrist even after extended use
  • A trackball that operates cursor by rolling the ball with your finger
  • 34mm medium size ball is just right for your thumb


Ergonomically shaped wired trackball with an ergonomic design that reduces strain on the wrist.
The new design allows you to use your hand lightly from the side rather than placing your hand on the top, reducing the twisting of your wrist.
It can be used at a natural angle, so it will not strain your wrist even if you use it for a long time.
A trackball that operates the cursor by rolling the ball with your finger.
Uses a 1.3 inch (34 mm) medium sized ball that is perfect for moving with your thumb.
The cursor speed can be switched between 4 levels: 400, 800, 1200, and 1600 counts.
The left and right buttons have a silent switch.
This is a wired type that does not require battery replacement.
■Interface: USB HID specification version 1.1 compliant
Can also be used with USB 3.2/3.1/3.0/2.0 interfaces.
■ Connector Shape: USB(A connector)
■Resolution: 400, 800, 1200, 1600 Count/inch
■Silent: Left and right buttons, side buttons
■ Reading method: Optical sensor system (IR LED)
■Button: 2 buttons, 2 side buttons, wheel (scroll) button
■ Size: W86.2 x D136.8 x H67.6 mm
■Weight: Approx. 5.6 oz (159.6 g).
■ Ball Size: Diameter approx. 1.3 inches (34 mm).
■ Cable Length: Approx. 4.9 ft (1.5 m)


Semjaza
Reviewed in Japan on July 16, 2024
初トラックボール利用です。手首でのコントロールは机の規模に影響を受けてしまう。有線派なので下手したらマウスのケーブルにダメージが入る。 ↓『細かい作業には向きそうにないが、トラックボールという選択肢があるのでこれを試してみよう』 そんな感じで購入しました。 正直に言って、手首での操作よりも難易度が高いというのが使い始めての印象。 というのも、「机が担ってくれていた物理的な接触の作業を親指で担う」わけですが、ボールを転がせば親指の接地場所・面積が変わるため、「ボールを転がす」感覚がいちいち指のどこにあるかで変わり、同じ物量を動かすことが、ボールの左右頂点・奥・手前でそれぞれ違ってしまうから、というのがこの難しさに対する認識です。 また、手首マウスほど微細な動かしに向かず、あとちょっと動かしたいという時に、トラックボールが「動かし始めに摩擦で引っ掛かり、動き始めは一気に動くような状態になる」ため、微小な動作には神経を使います。 もちろん、その微小な動きに耐えるようなドライバ設定は可能なのですが、両手を使うことになるため、ゲームでこの作業をするのはあまり向かない印象。FPSなどで使いたいなら片手で移動量を完全に制御できるくらい使いこむ必要があり、普通のマウスよりも難易度が高い印象です。 とはいえ、違和感がひどいかというと、微細な動作以外は1週間も使えばなれるもの。 ゲーマーの方々なら使いこなせるのではないだろうか、という印象です。 掌でトラックボールを操作するタイプもあるようで、そちらの方がいいのかも。 マイナスな部分の話をしましたが、省スペースと一般利用の点でトレードオフを考えるとき、『まあいいものではないかな』という感想です。
名無し
Reviewed in Japan on May 14, 2024
操作性などに関しては慣れの問題ですので言及しません。エルゴノミクスにかんしては、机の高さ次第でしょうか?問題はボタンの少なさによる機能性の低さです。普段はElecomのHugeトラックボールマウスを使っているのですが、そちらはすぐに押せる位置に追加ボタンが3つあり機能の編集も可能、対してこちらは割り振りが出来ません。そういう多機能マウスに慣れてしまうと使いづらい印象です。
sannoji
Reviewed in Japan on February 1, 2024
----- 2025/02/24 追記 ここから -----自分で加工した後、メインの入力装置としてこの製品を使用しています。製品仕様についての「気付き」があったので、コメントを追加します。このトラックボールは、ポインターの感度を4段階で調整することができます。親指つけ根下くらいの位置に、普段は間違って押すことがないよう配置された「カウント切り替えボタン」というものがあります。私は、最遅よりひとつ速い設定で使用しています。この設定でも、ポインターはビュンビュン移動してくれます。これより速いと、私には少し使いにくい感じです。逆に最遅だとノロノロで、「使うことはない」と思っていました。しかし、たまたま画面キャプチャーの動画を作成することになり、考えを改めました。私の普段の設定だと、ポインター移動が速すぎて、何を操作しているかわからない動画になってしまったからです。今では最遅の設定も、必要だと考えています。今更ながら、よく考えられた製品仕様だと感心しています。----- 2025/02/24 追記 ここまで ---------- 2024/03/11 追記 ここから -----レビューで「右側に手を置く領域を確保して」と書いた後、「だったら自分で加工すればいいか」と気付きました。100円ショップで購入したマウスパッドと印鑑マットで、手を置く場所を自作してみました(写真参照ください)これにより、クリックやホイールを安定して操作できるようになり、ボールをおさえる必要がなくなりました。 ----- 2024/03/11 追記 ここまで -----Logicoolのトラックマン発売から、ずっとトラックボールを愛用しているものです。この製品は、親指トラックボールでは珍しく、上からおさえるタイプです。LogicoolのMX ERGOを使っていて、上からボールをおさえるように傾けた状態で操作するのが自分の好みだとわかってから、上からおさえるタイプのトラックボールに注目するようになりました。この製品は上からおさえるタイプなので、安定するかと思ったのですが、底のゴムが固くて少し滑るのと、軽さでやや安定性が悪いように感じました。特にボタンをクリックする時や、ホイールを操作する時に横方向にずれやすく、ボールを軽く親指でおさえなければなりません。「軽く」なのですが、この「おさえなければならないこと」が、私にはストレスになりました。それと、ホイールの位置が通常と異なる「人差し指の左側」に配置されていることも、複数のPCを使う際にストレスになりました。すべてをこのトラックボールに置き換えれば、問題ありませんが、安定性がNGなので、この製品を複数購入する気にはなりませんでした。次の製品では、形状を少し変更して右側に手を置く領域を確保していただけたらいいと思います。そうすれば、手の重みと摩擦で固定できるので安定すると思います。不満ばかり書きましたが、いいところもあります。この製品は、他のトラックボールでは高級品だけに採用している「ホイールを傾けての横スクロール」をサポートしています。私にとっては、これもこの製品購入の決め手になりました。現在は、MX ERGOをメインに戻して使用しています。この製品は、MX ERGOのバッテリー切れに備えたサブとして使用しています。バッテリー切れの無い、有線接続はありがたいです。
MDO
Reviewed in Australia on December 8, 2024
I've had most Tracballs over the years. This Review is on the USB Wired VersionAt time of Buying this mous was !/2 the price of the Kensington Pro Fit ErgoCompared to Kensingtion Pro Fit Ergo- It is slightly smaller. More Suitable for Smaller hands- The Ball Motion is much smooter out of the box. One of the smoothest OEM trackballs Ive had.- The DPI Button is better placed. You dont keep clicking it acciidentially like on the Kensington.- The USB Wire attachment point is at the front of the mouse not the side like the Kensington.- The Scroll Wheel is not in the traditional centre location but I found that it still is in a natural Position and did not take long to get used to.- The ball is far harder to remove than the Kensington and you cant push it out with you fingers. Kenstington is far better in this area with its button release.- Buttons are the "non click" type. They would be sufficent for someone lokking for a quieter mouse but logn tem durability has not been determined. Kensington buttons last a long time.I recommend this mouse. I would buy another to keep as a spare next time it a decent discouted sale price.
はせじ
Reviewed in Japan on December 29, 2024
最初に届いた商品は2ヶ月位で突然window11で認識されなくなりました。交換して頂いた商品は今の所大丈夫です。肩凝りが酷かったですがこれを使う様になって凝らなくなりました。肩凝りが酷い人にはおすすめの商品ですが慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。
Recommended Products

$22.55

$ 10 .99 $10.99

4.5
Select Option

$12.95

$ 5 .99 $5.99

4.8
Select Option

$119.99

$ 52 .99 $52.99

5.0
Select Option

$25.00

$ 11 .99 $11.99

4.3
Select Option

$45.99

$ 19 .99 $19.99

4.4
Select Option