Your cart is empty.
Your cart is empty.カスタマー
Reviewed in Japan on February 28, 2024
取り付け簡単です使いやすいセキュリティばっちり
ピカード
Reviewed in Japan on February 20, 2024
スマートキーパーという名称の、USB-Cポートを物理的に使えなくする製品です。解除する鍵と、ポートを塞いでロックする錠パーツ4個のセット品。色:グレーですが、「同じ色の製品とのみ合致します」とあるので別の色を選ぶと同じ鍵が使えないのだと思います。(製品画像でも先端の形状が微妙に異なるのがよく見ると分かります)USB Type-Cポートにはめ込む方式。USB-Cなので上下はどちらでもいいです。ただし、鍵で外す際には上下方向を合わせる必要がありました。逆にしても差し込めますが外せません。鍵本体側にスライドがあり、差し込んだ後にスライドを動かすことで先端が拡がり、はめ込んだパーツを引っ張りだすことができるようになります。情報漏洩を防ぐ意味では一定の効果はあるんじゃないかと思います。
カスタマー
Reviewed in Japan on February 18, 2024
個人のPCに勝手にUSBメモリを挿されることを防ぐというより、どちらかというと企業が物理的に挿すのを禁止するために使う製品かと思います。企業の場合はWindows用のセキュリティソフトで許可したストレージでないと認識させないようにもしますが、物理的にポートも塞いでおいた方が安心ですしね。Type-Cのポートをガッチリ塞いでくれるのはいいのですが、今のノートPCはまだType-Aのポートがあるものも多いので、本気でやりたいならそっちの問題も考えないといけません。
nobitagalog
Reviewed in Japan on February 17, 2024
こちらの商品はパソコン内のデータを勝手に持ち出させないようにする商品です。ノートパソコン、デスクトップパソコン、タブレットなどの端末内のデータをUSBメモリーで簡単に取り出させないように物理的に「フタ」をするものです。こちらの商品はUSB Type-C端子に「フタ」するタイプです。「フタ」を外すには専用の工具が必要となります。USB Type-Aタイプもあるのでそちらも併せて購入しました。大企業ではWindowsOSのグループポリシーを使ってUSBメモリを使えなくする方法やツールが使われています。しかし中小企業ではそのような専門知識をもつ人材がいるとは限りません。こちらの商品であれば情報処理技術者がいなくてもUSBメモリを使わせないようにすることが出来ます。【ご注意】こちらの商品は物理的にUSBメモリをデバイス本体に挿せなくするものです。インターネットに接続できる環境ではGoogleDrive,OneDrive,Dropboxというクラウド上にデータをアップロードすることを防ぐことはできません。
Crocodile
Reviewed in Japan on November 30, 2024
良い点■ロックを掛けるとキーなしには取り出しが極めて困難であり、無理に外そうとするとポートを傷つけてしまう可能性の方が高いと思われるくらい、しっかりと刺さっている。気になった点■鍵自体に複数のパターンがあるわけでもなく同じものを買えば外せてしまうのと、構造を知ってしまうと割と外せてしまうと思われるので、データを守るうえでの安全性を担保するにはリスクが大きい。
GG
Reviewed in the United States on January 3, 2024
I LIKE FEELING SAFE!
Recommended Products